なんでも砲台5

27264
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

首都高速トライアル - GGだっしゅ。

2025/04/23 (Wed) 21:24:17

懐かしい映画ですね~。
劇場でも、(今は無き)VHSでも見ました。
ビデオでみたときはTDRに乗っていたのもあり、ワクワクして走りに行った事が思い出されました。

大鶴君や的場君の若き日々もですが、岡安さんにクラクラしていた頃が思い出されます。
この後、本当にレース活動されたのには驚きました。

配信期間:4月18日(金) 21:00~4月25日(金)20:59で、ヨウツベさんで見ることが出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=grJBN5uTn_U

スカイラインと言えば、幼少の頃はジャパンでしたが、西部警察の影響もあって初期のRSが良かったですね。
また、その頃のPCゲームに、「走れスカイライン」と言うRSを題材にした3D風レースゲームもあり、あの4連テールに憧れたものです。
まあ今更購入する事はありませんが、先日購入したウチの夏タイヤは、懐かしいフィン風のアルミにしたのは内緒です。

面白かったから、もう一回見よ~っと。

55年前の未来… - GGだっしゅ。

2025/02/19 (Wed) 14:14:06

ヨウツベさんのおすすめで、いきなり表示されたウルトラセブン55周年予告編。
ちょっと~、シビれる演出ではないですか!!!

https://www.youtube.com/watch?v=rVPYrhBGEDo


これに合わせて、「史上最大の侵略(前・後編)」【ナレーションby林原めぐみ】もありました。
こちらも良かったです。

https://www.youtube.com/watch?v=y1mY8z9MUZM



ついでに全く関係ありませんが、林原めぐみと山寺宏一のラジオでの一コマもUP。

https://www.youtube.com/watch?v=duy_5HZ56j0

また鈴菌? - GGだっしゅ。

2025/01/17 (Fri) 16:17:45

地元へ戻っております。

また、スズキの魔力に引かれております。

どうなるかな~。

Re: また鈴菌? - GGだっしゅ。

2025/02/16 (Sun) 20:50:37

某ニャップスで、例のシールゲット!
本当はスズキの青シールが欲しかったのですが…。
ま、いいか。

さんだ… - GGだっしゅ。

2024/12/12 (Thu) 18:43:25

この時期、TVCMやスーパーでのBGMで「おせち料理」を見聞きします。
熱心に聞くほどでもなく、後ろで流れている程度ですが、とあるフレーズに思わず含み笑い。

「豪華絢爛、銀座○○の格調高いさんだんじゅう…」
おいおい、どんな散弾銃だよ!と思わず自分にツッコミを入れてしまいました。

「○○オリジナル、和洋さんだんじゅう…」
スーパーでは何度も流れるので、笑いが止まらなくなります。

まあ、正しくは三段のお重の事なのですが、何とも言い回しがたまらないです。(笑)
日本語の難しさと言うか、言葉の遊びと言うか、年末にホッ?!とする一場面でした。

ラジエター破裂!(ちょっとだけ) - GGだっしゅ。

2024/12/04 (Wed) 13:51:41

色々ありまして、地元に戻りました。
まあ、暫くはこっちに居ると思います。

で、久しぶりに車を動かそうとしたところ、ラジエターリザーブタンクが空っぽに???
不在期間が長い時にはバッテリー端子を外しておく様にしていましたが、ボンネットを開けた時に気付いたのでした。
これが普段なら気付き難い点でもあるので、週一でも点検を心掛ける様にと改めて思ったのでした。

肝心のラジエターですが、やはりコア上部から漏れているとの事で、リビルト品へ交換して頂きました。
これで心置きなく走れるかと。

ちょっと、旅にでも行ってみたいですね~。

これは!!! - GGだっしゅ。

2024/09/21 (Sat) 22:28:28

ネトフリ加入の友人宅で、極悪女王第一話を観戦させて頂きました。
当時の全女を知っている身として、感動モノです。
第一話は松本選手が全女に入る前後の内容になりますが、描写が絶妙というか、良くココまで再現したと言う出来栄え。
ネトフリの力の入れ具合に感動モノです。

極悪やクラッシュの結成話はまだ先の話ですが、この原点を知らずに、色々と語れないと思います。

ファイプロの女子プロ版、また遊んでみたくなりました。

ラリ~ - GGだっしゅ。

2024/09/16 (Mon) 22:04:37

その出会いは唐突でした。
某動画サイトで見つけた映像は、久しぶりに魂が揺さ振られました。
その名も「シバレルラリー」。
とは言え、タイム勝負のラリーではなく、コマ図を使ったアドベンチャー形式。
獄寒の大地を走り抜ける、達成感を味わうラリーです。
https://rallybigtank.org/about/

過去に参加された動画がコチラ
https://www.youtube.com/watch?v=BjHnHMvK6WY
https://www.youtube.com/watch?v=eQcR0pkbbC4

元住人として、一発で魅せられました。
住んでいた方としては日常での事でしたが、冬季遠征(旭川とか)した時のワクワク感が思い出されます。
やっぱり、走ることが好きなんだと実感!

2025の参加は微妙ですが、同時期に北海道走破をしてみたいかも。

マッツ、すげ~! - GGだっしゅ。

2024/08/17 (Sat) 14:54:53

先日、カジノ・ロワイヤルのポーカーシーンを見たくなり、某動画サイトで閲覧。
DB5を巻き上げるのもポーカーですが、やはりル・シッフルとの対決はゾクゾクします。
途中で妨害などもあり、手に汗握りますね~。

で、そのときの相手役がマッツ・ミケルセン氏。
某サイトのお薦めに彼の出演した映画が出てきたのですが、(意外というのは失礼ですが)ナイスな役が多い事にビックリです。
また、「タイタンの戦い」や、「ローグワン」にも出演されていたとは…。
Netflixオリジナル映画ですが、「ポーラー 狙われた暗殺者」は、かなり気になります。

お薦めは関心が無かったのですが、あながち悪くはないのかと改めて関心したのは内緒です。
というか、そういう系の映画が押されているほど、見ていたのか…。

ナイス配役 - GGだっしゅ。

2024/06/22 (Sat) 14:06:10

ヨウツベのおすすめ出てきた作品。
アニメ 「じいさんばあさん若返る」

コミックからアニメ版になったらしいのですが、とある回に軽トラでヤン車を追い回すと言う、どこかで聞いた事のある展開がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=Y9Vmiq2DPtQ

で、主人公役に三木さん、ヤン車のドライバー役には関さんと言えば…そう、86とFDの関係です。(笑)
狙ったとしか思えない配役に、周辺もザワザワした様です。


イニDのパロディはいくつかある様ですが、最初に見たのは「らきすた」のとある回。

https://www.youtube.com/watch?v=QSMFfRTRtFA

内容、台詞、BGMまでも上手くヤッたな!と思いました。
(しかもBGMは、本家moveがコピー!)

大人の本気が見える作品は、楽しいです。

F vs F - GGだっしゅ。

2020/05/05 (Tue) 18:12:41

発注したのは良かったが、余りにも昔で忘却の彼方になっていたコノ映画(フォードvsフェラーリ)。
予定日より早く到着したので、そそくさと鑑賞です。

いい感じです。
当時のマシンも諸々に登場。
時代背景もうまく反映。
WW2を引きずる登場人物と時代背景、社会情勢、会社とは…などなど。
腸煮えくり返る思いや、忸怩たる思いや、恨み辛みが全て入った作品かと。

史実に基づいているので、展開はそのままです。
が、当時戦った者同士が分かり合える状況や心境が溢れています。
ケンとエンツォの会話が、全てを物語ってくれたのではないでしょうか。

60年代後半のレースカーファンは必見です。

Re: F vs F - GGだっしゅ。

2024/06/21 (Fri) 15:01:52

次は、エンツォのお話だとか。

https://www.youtube.com/watch?v=BHTdDsdo69o

公式HP
https://www.ferrari-movie.jp/

劇場公開は、7/5からだそうですが、これは音響も考えるとあしを運んでも良さそうですね。

ラッシュ、フォードvsフェラーリ、と時代を遡って改めて見るのも楽しそうです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.